実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。
運用報告
2024年12月末時点でのトータルリターンです。
購入価格 | 現在価格 | 損益 | 利回り | |
個別銘柄(国内株) | 2,813,652円 | 4,031,112円 | +1,217,460円 | +43.26% |
投資信託(SBI証券) | 1,797,084円 | 3,508,555円 | +1,711,471円 | +95.23% |
投資信託(楽天証券) | 46,700円 | 60,212円 | +13,512円 | +28.93% |
米国ETF(SBI証券) | 1,537,361円 | 2,725,074円 | +1,187,713円 | +77.25% |
米国ETF(楽天証券) | 14,668円 | 34,754円 | +20,086円 | +136.93% |
仮想通貨(ビットコイン) | 25,796円 | 219,090円 | +193,294円 | +749.31% |
合計 | 6,235,261円 | 10,578,797円 | 4,343,536円 | +69.66% |
11月からの増減 | +89,175円 | +287,827円 | +198,651円 | |
売却損益計 | +88,038円 |
とりあえず1000万円台をキープしています。
円高に振れたら、おそらく簡単に1000万円以下になると思います。
資産額が大きくなると、振れ幅の%は変わらないですが、額面で見ると10万単位で変わることがしょっちゅうになると思います。
いきなり1000万円入れていたらパニックになると思いますが、0から始めてコツコツやった結果、値動きにほぼ動じなくなっています。
小額からコツコツやると値動きにもなれますね
今月購入したもの
投資信託
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)
・SBI・V・全米株式インデックスファンド
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
積立NISAの枠をマックス使い切るように設定しています。
米国株が下がっているので割安で帰るタイミングでもあります。
インデックス投資は投資タイミングをはからない投資です。
引き続き、毎月定額貯金のような感覚で、どんな時も買い続けます。
楽天の投資信託はポイントのみの投資なので、ポイントだけでもそれなりに増えるんだという、参考にしてください。
日本株
なし
米国株
HDV 高配当ETF
配当金がたまってきたので少量買い増ししました。
将来の増配と直近の配当利回りでHDVにしています。
2024年12月の配当金履歴
12月にもらった配当金をご紹介します。
月 | 名称 | 配当金額(税引き後) | 受取合計 |
11
|
2021年の配当金額(税引き後の手取り) | 85,057円 | |
2022年の配当金額(税引き後の手取り) | 132,449円 | ||
2023年の配当金額(税引き後の手取り) | 151,839円 | ||
2024年前月までの配当金額(税引き後の手取り) |
124,635円 |
||
旭化成 | 202円 | 124,837円 | |
武田薬品工業 | 1,172円 | 126,009円 | |
アサンテ | 619円 | 126,628円 | |
バルカー | 599円 | 127,227円 | |
伊藤忠商事 | 399円 | 127,626円 | |
三菱商事 | 360円 | 127,986円 | |
センチュリー21・ジャパン | 240円 | 128,226円 | |
蔵王産業 | 797円 | 129,023円 | |
朝日ネット | 957円 | 129,980円 | |
三井物産 | 160円 | 130,140円 | |
三井住友フィナンシャルグループ | 574円 | 130,714円 | |
KDDI(NISA) | 6,300円 | 137,014円 | |
KDDI | 2,789円 | 139,803円 | |
九州旅客鉄道 | 1,483円 | 141,286円 | |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 399円 | 141,685円 | |
第一生命ホールディングス | 487円 | 142,172円 | |
沖縄セルラー電話 | 192円 | 142,364円 | |
ユー・エス・エス | 100円 | 142,464円 | |
AGG | 669円 | 143,133円 | |
オリックス | 1,240円 | 144,373円 | |
三菱HCキャピタル | 160円 | 144,533円 | |
SBIホールディングス | 48円 | 144,581円 | |
GOLD | 92円 | 144,673円 | |
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | 350円 | 145,023円 | |
HDV | 4,169円 | 149,192円 | |
AGG | 708円 | 149,900円 | |
SPYD | 7,793円 | 157,693円 | |
SPYD(NISA) | 693円 | 158,386円 | |
VYM | 4,437円 | 162,823円 |
昨年よりも+1万円配当金をもらえています。コツコツ買い増しした成果が着実に結果に結びつくのはやりがいがあってよいですね。
もちろん増配した恩恵もあるので、買い増ししただけではないです。
この調子で年間20万円配当手取りを目指して継続していきたいと思います。
まとめ
今年はいろんな局面がありました。
損切した人もいっぱいいるようですが、私は将来的には右肩上がりになると信じているので、周りの雑音に流されず、長期で積み立てていくだけです。
それが個人投資家の強みであり、利益を伸ばせる可能性が高い投資方法だと思うからです。
損切が間違っているわけではなく短期で投資をしている人は正しい行動だと思います。
投資をやるリスクがありますが、投資をやらないリスクもあります。
昨年12月末時点での資産額は7,962,297円で今年の12月は10,578,797円です。
そのうち約70万円は追加投資資金なので、差し引くと+1,916,500円投資をやっていたから資産が増えています。
もちろん結果論でマイナスになる場合もあるのですが、資産が増えるスピードが加速してる実感を得られています。
来年もコツコツ積み立てて2000万円、3000万円と資産を気づいていき、将来楽ができるようにしたいと思います。