毎月恒例の運用報告になります
運用実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。
運用報告
2021年8月末時点でのトータルリターンです。
購入価格 | 現在価格 | 損益 | 利回り | |
個別銘柄(国内株) |
1,536,836円 |
1,728,441円 |
+191,605円 |
+12.46% |
投資信託(SBI証券) | 797,099円 | 1,062,671円 | +265,572円 | +33.31% |
投資信託(楽天証券) |
423,477円 |
535,580円 | +112,103円 | +26.47% |
米国ETF(SBI証券) | 1,321,186円 | 1,561,506円 | +240,320円 | +18.18% |
米国ETF(楽天証券) | 14,668円 | 21,890円 |
+7,222円 |
+49.23% |
仮想通貨(ビットコイン) | 41,182円 | 78,038円 | +36,856円 | +89.49% |
国内REIT | 90,120円 |
115,160円 |
+25,040円 | +27.78% |
合計 |
4,224,568円 |
5,103,286円 |
+878,718円 |
+18.90% |
7月からの増減 | -174,121円 | -126,830円 | +47,291円 |
7月売却したもので現金化が遅れたものがあるために購入価格と現在価格が下がっています。
しかし8月は株価が上がったので含み益は増えているという状態です。
一般的に夏枯れ相場と言われているのに株価が上がっています。原因は米国株価が絶好調だからです。
とはいえ、上がり続けることは歴史を見てもありえないので、来るべき日に備えて準備しないといけません。
それと、必要な買い物で取り崩したとはいえ、500万円を超えてちょっと油断しているので気を引き締めて改めてまずは1000万円を目指していきたいと思います。
8月に購入したもの
投資信託
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
・SBI・V・全米株式インデックスファンド
・SBI・V・S&P500インデクスファンド
いつもと違うものが入っています。
注目は債券を入れたという事です。
なぜ入れたかというと、リーマンショックの時は投資をしていなかったのですが、その時のチャートを見ると70%近く暴落して、回復に5年近くかかっています。
つまり今の私でいうと500万が150万になるという事です。
創造しただけで恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そこでそろそろ債権を入れて防御を高めようと考えました。
債券は積立NISAで変えないので特定口座になります。最も債権は上昇は少ないのでできたとしても特定口座で買うと思います。
投資信託はご覧のようにほぼアメリカです。
SBIVシリーズを三井住友ナンバーレスカードで購入しています。
Vポイントが1.5%(期間限定のキャンペーン通常は0.5%)つきますので、ポイ活もしていきます。
米国ETF
円安になっていて価格も高くなっているので購入していません。
取得単価が違うのは、為替の影響です。
日本個別株
2503 キリンホールディングス
キリンビールで有名なキリンホールディングスです。
株価がかなり下がってきてたのでちょっとだけ購入。夏枯れ相場と、コロナによる飲食店の時短営業や酒類提供ができないことからかなぁと思っています。
もっと下がったらナンピン買いをしていきます。
5334 日本特殊陶業
スパークプラグと言われるエンジンに火を入れる着火剤のような部品がメイン事業です。
インフルエンサーの方が紹介していて、会社情報確認し、いいなと思って購入しました!
PERは割安水準、配当利回り4%越えというところに惚れています!
こちらも下がったらナンピン買いをしていきます。
日本株は現在取得銘柄数49となっています。まずは50銘柄と思っていたので後1銘柄になりました。
焦って買いたい衝動を抑えつつ、現在保有中の買い増しを検討しつつ、新規銘柄買い付けのチャンスをうかがいたいと思います。
2021年8月の配当金履歴
8月のもらった配当金をご紹介します。
月 | 名称 | 配当金額(税引き後) | 受け取り合計 |
7月までの配当金合計 | 45,289円 | ||
8 | One ETF 東証REIT指数 | 191円 | 45,480円 |
AGG | 131円 | 45,611円 | |
TAKARA&COMPANY | 44円 | 45,655円 | |
サムティ | 219円 | 45,874円 | |
キヤノン | 73円 | 45,947円 |
8月も決算企業が少ないのでちょっとの配当になっています。9月はたくさんの企業が中間決算配当がありますのでいっぱい出てくれると思います。
今後の方針
日本株を少し購入しましたが、引き続き積極的な買い増しはしない方向で考えています。
投資信託のみコツコツ買い増しして資産形成をしたいと思います。
貯金が少なくなってきていますので、生活防衛資金に不安有です。
昨年の株高の恩恵から、ついつい突っ込みすぎたと思っていますので反省中!
貯金額を増やすために倹約に努めようと思います。
米国もテーパリングがいつになるか?が注目されていて、9月に来るべき日が来るかも?という懸念があります。
とはいえそんなの誰も読めないので、来るべきに向けて現金積み上げておくことが必要かと思います。