運用実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。
運用報告
2021年11月末時点でのトータルリターンです。
購入価格 | 現在価格 | 損益 | 利回り | |
個別銘柄(国内株) |
1,717,942円 |
1,868,179円 |
+150,237円 |
+8.74% |
投資信託(SBI証券) | 756,222円 | 1,042,748円 | +286,526円 | +37.88% |
投資信託(楽天証券) |
176,177円 |
245,397円 | +69,220円 | +39.29% |
米国ETF(SBI証券) | 1,379,186円 | 1,648,353円 | +269,167円 | +19.51% |
米国ETF(楽天証券) | 14,668円 | 22,976円 |
+8,308円 |
+56.64% |
仮想通貨(ビットコイン) | 41,182円 | 97,125円 | +55,943円 | +135.84% |
国内REIT | 90,120円 |
108,640円 |
+18,520円 | +20.55% |
合計 |
4,175,497円 |
5,033,418円 |
857,921円 |
+20.54% |
10月からの増減 | +148,014円 | +22,465円 | -125,549円 |
11月末に変異株のオミクロン株への懸念から株安になりました。利益はその影響で-125,549円
更に株価は下がっていく可能性はありますね。
10月に一部売却したのは良かったかも?と思っています。
これからも楽しみながら株を購入していきたいと思います。
11月に購入したもの
投資信託
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
・SBI・V・全米株式インデックスファンド
・SBI・V・S&P500インデクスファンド
前月に引き続き同じ投資信託購入しています。
VポイントをもらえるようにSBI証券もクレジット決済にしています。
年末まではキャンペーンで1.5%なので継続して購入していきます。
iDeCoをやるので特定口座で購入するのは債券と楽天のみにしました。
米国ETF
11月は円安になり一時1ドル=115円になりました。110円以上だとドルに変えたくないです。
先月に引き続き様子見継続中で購入も断念しました。
ただし11月末に世界的に株安になったので300ドルくらい待機しているドルでちょっと買い増ししようか検討中です。
日本個別株
4452 花王
ご存じ日本で唯一30年以上連続増配をしている企業です。
ヘルスケア商品ですので安定的な収益が期待できます。
現在の利回りは2%ちょっとと高配当とはいえません。10月よりもさらに株価が下がり、ちょっとずつ買い増し中。
ただ『へたなナンピン。すかんぴん』という格言のように含み損が膨らんでいます。
下がっている時に買い増しするのは精神的につらいですね。
落ちてるナイフを拾ってしまっているのか将来わかってくると思います。
2503 キリンホールディングス
キリンビールで有名なキリンホールディングスを買い増ししています。
私はお酒飲まないのですが、午後の紅茶好きなので応援したい企業の一つです。
大企業で配当も10年間右肩上がりに増配していますので今後も少量ずつ買い増ししていきます。
3738 ティーガイア
携帯電話の契約取次などをメインにしている会社です。
自己資本比率が27.4%と40%以下ですが、過去4年で現金を400億以上積み上げているのと、2011年に若干の減配はあったのですが、基本右肩上がりの増配をしているので購入しました。
とはいえ飽和産業であるので、高配当のトッピング程度で考えていますので、大胆な買い増しは控えると思います。
4502 武田薬品工業
上場来安値を更新し続けています。
しばらく様子見ながらと思いつつ高配当につられて買い増ししました。
医薬品関連は新薬やヒット商品次第という事で、ヒット商品の特許切れによる下落だと思います。
様子見つつ小額で買い増しするか検討していきたいと思います。
5184 ニチリン
自動車用のホースなどを製造販売している会社です。
セクターとしてゴム関連はブリジストンしかなかったのでトッピングしてみました。
有利子負債比率が減少して、現金を積み上げています。
昨年は減配してしまいましたが、配当性向30%未満とまだまだ余裕があるので今後の増配にも期待しつつ購入しました。
配当利回りも4%強となかなかおいしいところで購入できました。
小型株の部類なのでこちらもトッピングとしてちょっとずつ買い増ししようかなと思っています。
9698 クレオ
人事給与・会計ソリューションサービスを提供している会社です。
富士通グループなど大企業にサービスを提供しています。
自己資本比率70%越えと現金を少しづつですが蓄えてきています。
ただ減ったり増えたりと安定していないのでちょっと警戒しています。
配当性向は36.86%とまだ余裕があるので今後の業績アップと増配を期待して少量買い増した
2021年11月の配当金履歴
11月のもらった配当金をご紹介します。
月 | 名称 | 配当金額(税引き後) | 受け取り合計 |
10月までの配当金合計 | 61,433円 | ||
11 | 日本BS放送 | 1,594円 | 63,027円 |
日本フラッシュ | 52円 | 63,079円 | |
日本特殊陶業 | 154円 | 63,233円 | |
電源開発 |
838円 |
64,071円 | |
関西電力 |
1,594円 |
65,665円 | |
One ETF 東証REIT指数 | 312円 | 65,977円 | |
AGG | 146円 | 66,123円 |
11月も配当金出してくれるところが少ないのでこんなもんかという印象です。
ただ12月の配当金はいろんな企業が出してくれるので期待してます。
配当金は株を買う事にすべて使っているのでキャッシュフローが向上している実感は全くありませんが、私はこれでいいんです。
蟻の精神、亀の精神でコツコツと老後に向けて資産を買い増ししていきます。
今後の方針
今後も投資信託中心に買い増ししていきます。
世界的なインフレへの懸念からテーパリングの可能性が高くなっています。
現在の株高は以上だと思うのでそろそろお祭り(暴落)が来るのでは?と心の準備を整えています。
投資を始めて心の変化が出てきました。私の趣味である漫画を手放し始めました。
物に対する執着がなくなり、現金を手元に置いておきお祭り(暴落)を心待ちにしたいという感覚です。
投資家あるあるなのかもしれないですが、まだ投資を始めていない方は、毎月1000円からでも始めてみると、共感していただける心境なのかなと思います