2021年12月運用状況

運用実績

運用実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。

運用報告

2021年12月末時点でのトータルリターンです。

  購入価格 現在価格 損益 利回り
個別銘柄(国内株)

1,770,662円

1,979,008円

+208,346円

+11.76%
投資信託(SBI証券) 806,219円 1,134,804円 +328,585円 +40.75%
投資信託(楽天証券)

181,176円

260,389円 +79,213円 +43.72%
米国ETF(SBI証券) 1,379,186円 1,753,000円 +373,814円 +27.10%
米国ETF(楽天証券) 14,668円 23,985円

+9,317円

+63.51%
仮想通貨(ビットコイン) 41,182円 80,425円 +39,243円 +95.29%
国内REIT 90,200円

110,870円

+20,670円 +22.91%
合計

4,283,293円

5,342,481円

1,059,188円

+24.72%
11月からの増減 +107,796円 +309,063円 +201,267円  

 

11月末が株価が下がっていたのでその後ちょっと回復した分が利益に反映されました。

利益が100万円以上あると勘違いしてしまいそうですが、勝手兜の緒を締めよ!だと思っています。

12月に購入したもの

投資信託

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)

・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス

・SBI・V・全米株式インデックスファンド

・SBI・V・S&P500インデクスファンド

前月に引き続き同じ投資信託購入しています。

VポイントをもらえるようにSBI証券もクレジット決済にしています。

来年からは0.5%還元になりますが、ポイントはついでなので継続して購入していきます。

米国ETF

12月も103円~105円の間を行き来する展開です。

先月に引き続き様子見継続中で購入も断念しました。

円高になったりするのを期待して待機していようと思います。

日本個別株

3834 朝日ネット

情報通信サービスを展開している会社です。

新しいコミュニケーションの形をつくり続けること、そしてそれをしっかりとささえ続けるという考え方に基づき事業を展開しています。

ほぼ唯一といっていいくらい高値つかみをしてしまって含み損が大きくなっている銘柄です。

とはいえ将来性は期待しているので、平均取得単価を下げるために買い増ししました。

現在100株以上になっているので、含み益になったら100株以上の分は売る予定です。

2021年12月の配当金履歴

12月のもらった配当金をご紹介します。

名称 配当金額(税引き後) 受け取り合計
  11月までの配当金合計   66,123円
12 東レ

58円

66,181円
武田薬品工業

144円

66,325円
アサンテ 371円 66,696円
兼松エレクトロニクス

121円

66,817円
三菱商事

171円

66,988円
バルカー

399円

67,387円
センチュリー21・ジャパン

300円

67,687円
蔵王産業 510円 68,197円
KDDI 2,391円 70,588円
旭化成 191円 70,779円
伊藤忠商事 189円 70,968円
三井物産 73円 71,041円
朝日ネット 1,275円 72,316円
三井住友フィナンシャルグループ 335円 72,651円
沖縄セルラー電話 131円 72,782円
三菱UFJフィナンシャル・グループ 216円 72,998円
ENEOSホールディングス 351円 73,349円
ノエビアホールディングス 670円 74,019円
早稲田アカデミー(6月と11月入力忘れ分) 1,754円 75,773円
AGG 227円 76,000円
オリックス 778円 76,778円
三菱HCキャピタル 105円 76,883円
ユー・エス・エス 71円 76,954円
日本電信電話 526円 77,480円

バリックゴールド

545円 78,025円
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 301円 78,326円
日本エス・エイチ・エル

248円

78,574円
HDV

2,726円

81,300円
SPYD

1,316円

82,616円
VYM 2,441円 85,057円

12月は配当金を出してくれる企業がいっぱいありずらずらと長くなりました。

そして2021年1月から記録し始めた配当金額は85,057円円になりまりました。

この配当金は今使ってもいいお金ですが、使う予定もないので全額再投資に回します。

未来と今どちらに使うか選択できる配当金はやっぱりいいなぁと実感しました。

今年は85,057円でしたが、目標は月3万円(年36万円)を目標に再投資を続けていく予定です。

今後の方針

今後も投資信託中心に買い増ししていきます。

世界的なインフレへの懸念からテーパリングの可能性が高くなっています。

来年は米国が停滞時期に入るといわれています。下手したら暴落相場になるのではないかと思います。

どちらにしても投資信託は未来に使う為のお金として淡々と買い増ししていくつもりです。

個別株はタイミング見計らって買い増しします。ただ過度に買うのは控えて遊びながら大やけどしない範囲になります。

本格的に投資をはじめて2年になります。投資を理解して自分が自由になる為に投資をするのは価値観の変化にもつながりました。

まさに人生変わったといっても過言ではありません。

まずは1000万円目指して、来年以降も淡々とインデックス投資を頑張ります

タイトルとURLをコピーしました