2022年1月運用状況

運用実績


運用実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。

運用報告

2022年1月末時点でのトータルリターンです。

  購入価格 現在価格 損益 利回り
個別銘柄(国内株) 1,884,793円

2,092,728円

+207,935円 +11.03%
投資信託(SBI証券) 856,226円 1,105,464円 +249,238円 +29.10%
投資信託(楽天証券) 186,176円 247,136円 +60,960円 +32.74%
米国ETF(SBI証券) 1,359,816円 1,744,627円 +384,811円 +28.29%
米国ETF(楽天証券) 14,668円 25,448円 +10,780円 +73.49%
仮想通貨(ビットコイン) 51,592円 77,911円 +26,319円 +51.01%
国内REIT 90,120円 105,060円 +14,940円 +16.57%
合計 4,443,391円 5,398,374円 +954,983円 +21.49%

12月からの増減

+160,098円 +55,893円 -104,205円  

 

1月に入り米国株が下がり始めました。主な原因はFRBのテーパリングの懸念からです。

しかし下がったところで買い増しした分総資産額は増えています。

ついに終わりの始まりか?祭り(暴落)が始まるのか?といろんなインフルエンサーが騒ぎ始めています。

市場の予測はできても、予知はできないので粛々と投資方針に従っていくだけですね。

投資信託

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)

・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス

・SBI・V・全米株式インデックスファンド

・SBI・V・S&P500インデクスファンド

前月に引き続き同じ投資信託購入しています。

VポイントをもらえるようにSBI証券もクレジット決済にしています。

今年から0.5%還元になりましたが、ポイントはついでなので気にせず継続していきます。

米国ETF

12月も103円~105円の間を行き来する展開です。

先月に引き続き様子見継続中で購入も断念しました。

円高になったりするのを期待して待機していようと思います。

日本個別株

4452 花王

ご存じ日本で唯一30年以上連続増配中の企業です。一時9000円くらいの株価から5700円くらいまで下がりました。

私は7000円くらいからちょっとずつ買い増ししてます。最大5000円くらいまで下がると思っていますので、さらに下がれば購入しておこうと思っています。

3197 すかいらーくホールディングス

優待狙いはお勧めしてないといいつつ優待目当てで購入した株です。

購入した価格より下がったので買い増しし、平均取得単価を下げる目的で少量の買い増しです。

アフターコロナで需要が戻り、価格が上がったら100株以上は売ってしまおうと思っています。

2503キリンホールディングス

午後の紅茶やキリンビールの会社です。

割と配当が高いので購入価格が下がったら、さらに買い増しする予定です。

現在1800円くらいですが、最大1300円まで下がる可能性があると思っています。

ビットコイン

少量買い増ししました。本当は350万以下になったらと思ってましたが、400万くらいに我慢できなくて購入しています。

2022年1月の配当金履歴

1月のもらった配当金をご紹介します。

名称 配当金額 (税引き後) 受取り合計
  2021年の配当金額   85,057円
1 ARCC 339円 339円
ダイワ上場投信-東証REIT Core指数 94円 433円
TAKARA&COMPANY 48円 481円

年が変わり1月から新たに累計額を計算していきたいと思います。

それ以外にも2021年にもらった金額も載せておきたいと思います。

増配も減配もなければ昨年より確実の多くもらえるようになっているはずの配当金はモチベーション保つのにいいですね。

まとめ

いろんなインフルエンサーが2022年移行は、米国株の停滞時期になると発信しています。

私自身も過去の歴史から米国の停滞時期は来ると思います。

しかしそれが今年なのか来年なのかは誰にもわからないですから、振り回されるのではなく、15年後20年後は乗り越えて恩恵が受けられると信じてインデックス投資をするだけです。

個別株も銘柄ごとに下落したものは少量ずつ買い増ししていくチャンスなので丁寧に拾っていきたいと思います。

そして余計な新規投資をせずコツコツ継続して、2022年は650万円以上の資産総額になるように目標を置こうと思います。

そして人生が変わるといわれている資産総額1000万円を目指して、2022年も頑張っていきたいと思います。。

タイトルとURLをコピーしました