運用実績を公開する意図はこれから投資しようとする人に向けて投資のリターンや損失がどのように推移するのかを知っていただくためです。
運用報告
2023年5月末時点でのトータルリターンです。
購入価格 | 現在価格 | 損益 | 利回り | |
個別銘柄(国内株) |
2,323,060円 |
2,900,787円 |
+577,727円 |
+24.86% |
投資信託(SBI証券) |
1,357,883円 |
1,824,505円 | +466,622円 |
+34.36% |
米国ETF(SBI証券) | 1,518,902円 | 2,151,589円 | +632,687円 | +41.65% |
米国ETF(楽天証券) | 14,668円 | 26,754円 |
+12,086円 |
+82.39% |
仮想通貨(ビットコイン) | 51,593円 | 111,108円 | +45,533円 | +88.25% |
国内REIT | 90,120円 | 100,840円 | +10,720円 | +11.89% |
合計 |
5,356,226円 |
7,115,583円 |
+1,745,375円 |
+32.58% |
4月からの増減 |
+107,877円 | +180,217円 | +58,358円 |
5月も日本株が好調なのでプラスになりました。
購入頻度は落ちてますが、
今月購入したもの
投資信託
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(除く日本)
・SBI・V・全米株式インデックスファンド
前月に引き続き同じ投資信託購入しています。
積立NISAの枠をマックス使い切るように設定しています。
米国株が下がっているので割安で帰るタイミングでもあります。
インデックス投資は投資タイミングをはかるべきでない投資です。
引き続き、毎月定額貯金のような感覚で、どんな時も買い続けます。
米国ETF
AGG
優良債権ETFです。
高値つかみしているので、配当金でたまってきたドルを使い少量だけ購入!
VYM等を買ったほうがいいかなと思いますが、将来的には債券を入れていこうと思うので今の内から少しづつ購入しています。
何事も経験してみることが必要だと思います。
夏に向けてFRBの利上げが落ち着けば円高になるのではないかと思います。それまではドル転を我慢しています。
大きく下げるようなことがあれば為替関係なく買うかもしれませんが、今年はおきないかなと思っています。
日本個別株
4452 花王
5000円切ったので少量買い増ししました。
配当金再投資をしながらまずは1000万円目指して頑張っていこうと思います。
日本株は個別に買ってもいいところまで来てるものもありますが、全体的には高値になっていると思います。
アクティブ投資である高配当株投資は安値で買うことが重要なので、現金比率高めながら、買い時を待ちたいと思います。
5857 アサヒHD
貴金属の精錬などを行っている企業です。
某ビールなどを販売している所ではありません。
金の値上がりなどを期待して需要が高まるのを期待しています。
金事態は配当金出さないので、精錬したり、採掘したりする企業のほうが配当金出してくれるので好きですね。
2023年5月の配当金履歴
4月にもらった配当金をご紹介します。
月 | 名称 | 配当金額 (税引き後) | 受取り合計 |
5 |
2021年の配当金額(税引き後の手取り) | 85,057円 | |
2022年の配当金額(税引き後の手取り) | 132,449円 | ||
2023年前月までの配当金額(税引き後の手取り) | 34,598円 | ||
AGG | 417円 | 35,015円 | |
One ETF 東証REIT指数 | 305円 | 35,320円 |
5月も配当金は少ないです。
総資産1000万円までは配当金再投資してるので高配当による日々の暮らしが楽になる実感はありませんが、記録としてブログつけているので配当金が少ないのは寂しいです。
しかし!6月は3月と同じかそれ以上に出るので楽しみにしています。
まとめ
本文中に触れていますが、まずは1000万円を目指して頑張っています。
なんで1000万円なの?
投資の利回り目安はインデックス投資は6%、高配当株投資は3.5%が大まかな目安です。
1000万円という事は利回り3.5%という事は年間35万円になります。
1ヶ月の給料より大きい収入になるんです
投資は規模がものをいうので小さいお金ではなかなか思ったような利益になりません。
とはいえ、いきなり金持ちにはなれないので、コツコツと歩んでいけばいつかは目標額に届きます。
投資を始めたときは300万円が最初の目標でした。
次に500万円を目標としてそれもクリヤしたので次の目標の1000万円を目指しています。
いきなり目標1億円等無茶な目標ではあきらめてしまいます
頑張れば届くだろう金額を目標に階段を上がるように着実に歩んでいければと思います。
引き続き、インデックス投資は淡々と買い増ししていき、高配当株投資はチャンスがあれば買い増ししていこうと思います。
配当金の推移を見ていただければわかりますが、徐々に増えていっています。
誰もが資産0円からスタートになります。
まずは倹約して、種銭を貯めて投資に回す。これを実践するかしないかで未来が変わってくると思います。
高配当株の買い増しについては以下の3点以外は買わないようにします。
・含み損を抱えている銘柄の割安感があるとき
・SBIネオモバイル証券が発行するTポイントを消費する目的
投資初心者あるあるの突っ込みすぎになっているので、自重していきたいとおもいます。