投資初心者でも簡単!米国高配当ETFのススメ

投資初心者
たけさん
たけさん

配当金生活ってあこがれるんだよね

長谷川
長谷川

高配当株は私もやってるけど、日本よりアメリカのETFが初心者でもやりやすいと思うよ

なぜアメリカのETFなのか

以前からアメリカ株を押してますが、アメリカは世界金融の中心で投資家が法律で守られています

さらに運用されている資金が日本だと100億円くらいで優良ファンドですが、アメリカは1兆、10兆と桁違いです。

みすさん
みすさん

資金が多いと何でいいの?

一般的なサービスは手数料が高ければより良いサービスを受けられるけど投資は逆です。

10億運用しても1兆運用してもやることは変わらないので、資金が多いほうが手数料が安くなる

長谷川
長谷川

手数料は資産形成における敵だから、敏感にならないとね

世界3大運用会社がある

世界3大運用会社がアメリカにあります。

ブラックロック、ステートストリート、バンガードこの3社が世界3大運用会社です。

みすさん
みすさん

あんまり聞いたことないなぁ

長谷川
長谷川

投資をやってる人なら知ってて当たり前な会社だよ
投資やってて知らないというのは、日本人でトヨタ知らないってレベル

この3社の運用総額は1000兆円以上といわれています。

実績も実力もある世界のトップ企業に任せて運用するのと、誰も知らないその辺の私募ファンドに投資するのでは信頼感が違います。

長谷川
長谷川

ただし、この会社が出している商品はすべていいというわけではないので中身で判断しましょう。

簡単に分散できる

ETFは株の詰め合わせパックのようなものです。1社に投資するよりも、複数の会社に投資したほうがリスク分散できます。

有名な高配当株SPYDでも80社、VYMだと400社に分散されます。

セクターのリバランスとか、会社の業績がどうなったか等気にしなくても勝手に運用会社がやってくれます。

ひたすら買い増ししていけば、配当金も、値上がり益も狙えるという投資初心者でもできる投資手法だといえます。

アメリカ市場には世界中の金融商品が集まっている

長谷川
長谷川

アメリカ市場にはたとえば中国株も上場してたりしてるんだよ

たけさん
たけさん

アメリカじゃないところにも投資できるんだね

例えば『VWO』というETFは新興国の詰め合わせパックになります。

わざわざ世界中の為替を使っていろんな国に投資しなくても米ドルで世界中に投資できます。

日本のETFについて

たけさん
たけさん

日本株でもETFってあるでしょ?それじゃまずいの

日本のETFは景気敏感株ばかりで構成されています。また手数料も0.3%になります。

アメリカは0.1%以下なので3倍以上します。

長谷川
長谷川

日本株は個別に買いそろえてオリジナルファンドを作ったほうが納得いくものになると思います。

おぐさん
おぐさん

それは面倒だし手間がかかるね

長谷川
長谷川

手間をかけただけのリターンは納得できるものになると思うよ
単純に楽しみながらやってます

個人的には日本株ETFはあまりお勧めしていません。

しかしETF+景気敏感株で日本株ポートフォリオを作ってる方もいます。

一つの選択肢としてありだと思います。

米国株の注意点

為替リスクがある

1000ドル分の株を買うとして1ドル100円の時に買うのと、120円の時に買うのとでは、支払う円の価格が変わってきます。

たけさん
たけさん

為替とは対ドルのレートのことだね

円高が進むと株価が横ばいでも円に換算したときに損がでます。

逆に円安になれば株価が変わらなくても利益がでます。

2重課税がある

アメリカで株を買っているので、アメリカで税金を取られます。

日本は日本で税金がかかります。2重で税金がかかるので2重課税になるということです。

日本のみの税金は20.315%、アメリカの分も加算すると28%強になります。

みすさん
みすさん

2重で取られるのは損した気分!

長谷川
長谷川

ちょっとした手間をかければ取り戻せるよ

2重課税の問題は、確定申告の時に外国税額控除をするとアメリカの税金分取り戻すことができます。

米国に集中投資もよくない

いくらいいものでもアメリカだけに投資しとけばいいということはありません。

アメリカが調子悪くなる時が来ると思います。

その時に分散しているとリスクヘッジになると思います。

おぐさん
おぐさん

最近は世界中で同じように株価が動くようになってるよね

長谷川
長谷川

確かに!いろんな国に分散しても同じに動くと意味がないですね

同じ動きをするものを相関関係にあるといいます。

一方が上がると、一方が下がる場合は逆相関関係にあるといいます。

最近は世界中の株が相関関係にあるといえます。

タイトルとURLをコピーしました