家計管理はお金持ちへの必須条件

節約方法
みすさん
みすさん

家計管理っていうほど大事なの?

長谷川
長谷川

普通の人は必要だよ!その理由も含めて解説するね

家計管理が必要な理由

決められた収入の中でやりくりしなくてはいけない
人間は予算があればあるなりに生活レベルを上げる習性がある
今と未来のバランスが必要

決められた収入の中でのやりくり

普通のサラリーマンなら毎月決まった給料の中でやりくりします。

特別な事情がない限りいきなり増えることはありません。

長谷川
長谷川

管理しないで好き放題使ってたらどうなるか?

たけさん
たけさん

すぐに破綻するだろうね

ですから少なくても収入を超えないように支出をコントロールする必要があります。

生活レベルを上げる習性

人間はあればあるだけ使ってしまう習性があります。

年収400万円の人は400万円なりの生活をします。
年収1000万円の人は1000万円なりの生活をします。

支出をコントロールしてないと、収入に合わせた生活をしてしまい結局貯金ができません。

おぐさん
おぐさん

いいところに住んでいい車乗りたいしね

長谷川
長谷川

コントロールする中でやるならいいと思うよ

今と未来のバランス

お金は使ってこそ意味があります。

しかし未来を無視してあるだけ使ってしまってはアリとキリギリスのキリギリスと同じです。

たけさん
たけさん

みじめな未来が待っているだけだね

長谷川
長谷川

今も大事だけど、未来も大事!極端にどちらかではなくバランスが大事!

バビロン大富豪の教え

長谷川
長谷川

家計管理に大切な教え2つを紹介します

収入の1/10を貯蓄せよ

毎月の収入から1/10を貯金していったらいつかお金持ちになるよという教えです。

みすさん
みすさん

そんなの当たり前じゃん

長谷川
長谷川

しかしその当たり前もできてない人が多いんだよ

資産形成に近道なし!地道な積み重ねが重要ということを伝えてくれています。

欲望に優先順位をつけよ

人間の欲望は無限であり、すべてかなえようとするといくらあっても足りません。

毎月の収入から1/10よけて、残りの9割でなら何してもいいです。

しかし9割でかなえられないものはあきらめましょう。

たけさん
たけさん

とにかく節約だとストレス溜まって続かないしね

長谷川
長谷川

私も1/10から初めてだんだん楽しくなってきたので、今では4/10くらい蓄財に回してます

おぐさん
おぐさん

変態だね!

長谷川
長谷川

独身なのと、私の目指すべき目標があるからできるのと、もともと物欲が少ないからストレスなくできる範囲だよ

家族構成・個人をとりまく環境によって違いはあるので、家計の予算建てをすることをお勧めします。

家計簿をつけよう

自分が何にいくら使ったか把握してない人はお金持ちになれません。

それは無駄な浪費を把握できないと蓄財はできないからです。

家計簿をつけると何にいくら使ったかわかるので振り返ることができます。

そうすると無駄な浪費と必要な浪費を分けて考えられるようになります。

たけさん
たけさん

何となくだと実際はそれ以上使ってることもあるからね

長谷川
長谷川

ただし、家計簿つけるのがストレスになると続かないよ

長く続けるために必要なこと

①100点を目指さず頑張らない
②自動でほとんどつけてくれて、時間を取られない

完璧につけようとして一つ残らずレシートを取っておいて全部記録してとやってたら疲れます。

いいやいいやが積み重なっていつの間にかつけなくなってしまいます。

今の時代ほぼ自動で勝手につけてくれる家計簿アプリがあります。

それが『マネーフォワードme』です。

マネーフォワードmeを始める

みすさん
みすさん

マネーフォワードmeってどんなものか教えて!

銀行口座・クレジットカードなどと連携して自動で仕分けしてくれるアプリです。

nanacoなどの電子マネーやTポイントとも連携できるので使ったら勝手に記録してくれます。

有料版もありますが無料版でも十分です。

画像左側は『ホーム』を見たときの画面です。資産総額があり、今月の収支が記載されています。

画面右側は『入出金』を確認できます。この画面の右上カレンダーマークをタップすると1日ごとの収支がカレンダーで見れます。

たけさん
たけさん

口座が複数あってもまとめて管理できるね

画像左側『家計簿』をタップすると見れるところです。項目ごとに仕分けされています。

クレジットカードや銀行引き落としなどは自動で振り分けをしてくれます。

現金支払いの場合は手入力になりますが、レシートをその場で写真撮ると、ある程度読み込んでくれます。

画像右側は資産状況です。どんな資産がいくらあるのか?割合も含めて表示してくれます。

たけさん
たけさん

自動でここまでやってくれるなら特に頑張らなくてもできるね

長谷川
長谷川

ずぼらな自分でも続いてます

家計仕分けができていると、何に使いすぎたのか把握できます。

『把握していれば今月は注意しよう』となり、支出をコントロールしやすくなります。

有料版との違い

長谷川
長谷川

私は連携するものが多いので有料版使っています

いっぱいあるので特に必要そうな機能を抜粋して紹介します。

  • 無料版はデータ閲覧が1年まで
  • 無料版は連携口座10個まで
  • 有料版は連携口座の更新頻度が多いか
  • 有料版は資産内訳の推移グラフが見れる
  • 有料版はポイントの有効期限の通知をしてくれる
  • 有料版はカード残高の不足があると通知してくれる
  • 有料版は広告が非表示される
まずは無料版で試してみて必要なら有料版にアップグレードしよう。

有料版は月額500円です。

長谷川
長谷川

家計を把握してないと500円以上の浪費をしてしまうことを考えると安いかな

本記事のポイントは以下の通りです。

支出を把握するのに家計簿をつけよう
月収の1/10以上は貯蓄にまわす
残りの9/10でできないことはあきらめよう。(欲望に優先順位をつけよう)
タイトルとURLをコピーしました