ふるさと納税ってお得なの?
節税になるので絶対にやったほうがいいですね
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税とは実質2,000円負担で税金を納めて返礼品を受け取れるというものです。
金額分の返礼品がないと勘違いされる人もいますよ
もう少し具体的に仮に50,000円のふるさと納税をしたら48,000円の住民税を先払いになります。
次の年の住民税が48,000円少なく請求されます。(先に収めているだけ)
そして返礼品がもらえるという制度です。
どっちみち来る税金を先払いするだけで返礼品がもらえる制度なので間違いなくお得です。
どうせ払う税金なら先払いして返礼品もらったほうがいいね
ふるさと納税の注意点
納税には上限がある
収入や家族構成などによって上限控除額が決まっています。
シミュレーションは『楽天ふるさと納税』等ふるさと納税サイトでシミュレーションできます。
あくまでシミュレーションは目安なので、詳しくは税理士に相談することをお勧めします。
6カ所以上の自治体に寄付する場合
5ヵ所まではワンストップ特例制度を使えます。
自治体から来た書類を作成し期日までに返送すれば確定申告をしなくてもOKです。
6カ所以上の自治体に寄付をする場合はワンストップ特例制度は使えません。
副業などで確定申告が必要な方
自営業や副業など給料以外の収入があるかたは確定申告をしていると思います。
その場合5ヵ所以内でもワンストップ特例は使えませんので確定申告時に申請が必要になります。
お勧め返礼品
お勧め返礼品は下記のとおりです。
日常で必要なものを返礼品でもらえば買わなくてすむという考えでのランキングです。
お米は日本人ほとんどが購入していると思います。
返礼品でもらった分は購入しなくて済むようになるのでお勧めですし人気も高いです。
日用品・飲料品も同様の理由でお勧めです。
食材は量が多くて賞味期限があるので、家族が多い場合はいいと思いますが独身の方にはお勧めしません。
返礼品を選ぶ時の注意点
返礼品はいつ選んでもいいのですが、条件や売り切れがあるものがあります。
- 申し込める時期が決まっているもの
- 数量が決まっているもの
特にお米は人気商品なので、売り切れる前に申し込みすることをお勧めします。
地元を応援する
理屈抜きに地元を応援したい
そういう気持ちは大事だね
理屈抜きに生まれ育った地元に寄付をするというのはありです。
損得だけで考えると、品物によっては非効率な場合もあるので自身の価値観で決めればいいと思います。
ぜいたく品をもらう
返礼品だからちょっと贅沢したものを取ろうと思う
個人的にはあまりお勧めしません
寄付ついでにもらうものなので基本なんでもいいのです。
しかし基本的に寄付金額>商品価格になっているのでぜいたく品は自分で購入すればいいと思います。
楽天ふるさと納税
数あるふるさと納税のサイトの中で一番お勧めなのが楽天ふるさと納税です。
理由は楽天ポイントがつくからです。
私の場合楽天SPUは9倍つくので、50,000円のふるさと納税したら4500ポイント還元になります。
実質負担の2,000円もカバーしてそれ以上の恩恵が受けられるのでお勧めです。
楽天SPUは別記事で紹介してますので別記事でお読みください。
まとめ
・注意点として、『上限金額がある』『6カ所以上の場合確定申告必要』『確定申告必要な人はワンストップ特例は使えない』
・返礼品のお勧めは米や日用品などが現金を使わないで貯蓄できるのでお勧め
・楽天ふるさと納税は楽天ポイントももらえるのでお得
どうせ納めなければならない税金を先に収めることにより返礼品をもらってお得にしましょう。
家族構成や年齢によって上限が決まっているので、上限額ギリギリまで使いましょう。
100%お得になるので全員がふるさと納税を活用したほうがいいです。
楽天ポイントも活用し、ポイントももらい、実質無料でお得な制度を利用しましょう。
政府が用意しているお得な制度は利用しないと損してるね
使う人、使わない人で格差は広がるね